top of page
検索

ダンスの厚み

  • 執筆者の写真: GAN
    GAN
  • 2022年9月30日
  • 読了時間: 1分



木曜の「応用」クラスは



只今、ダンスの「厚み」についてレクチャーしています。



「厚み」といっても何の事を言っているのか分からない人もいるので



「質感」と言ったらわかりやすいかな?




でも、ちょっと違うかな、、、。




あ、「奥行き」とか「深み」という言い方のほうが近いかも。。。




ヒップホップの音楽のスピード(BPM)は、意外と「ゆっくり」です。




ということは、一拍づつに「間」があります。




その「間」をちゃんと埋めて踊る必要があります。




「間」を埋める事ができないと、ダンスが




「軽く」見えたり、「質感」が無かったり、「音を待ってる」ように見えたりしちゃいます。





「ダウン」というリズム表現を1つ取っていうと




いかに「深く」沈めるか?




がポイントになる。




「深く」沈む事ができれば、沈む距離?(長さ)で「間」を埋める事ができる。




これは基礎的な「間」の埋め方だ。





もう少しレベルが上がると



「長さ」「距離」で埋めるのでは無く、





身体のパーツの使い方や「力の加減」(緩急)で埋める事ができる。





「肩、首、胸」の柔軟性はもちろん、いくつかの「連動する動作」で



埋めていく。




上半身の使い方で「ダンスの厚み」が見えてくる。




少し時間はかかるけど、これを使いこなせれば人より、




「奥深いダンス」ができる。





大丈夫!





身体に染み込むまでやり込むから、





必ずできるようになるからね。。。


































(HOODstudioは静岡市にある、ダンススクール、キッズダンススクール、レンタルスタジオ、ダンススタジオです。)



Comments


静岡スタジオ

静岡県静岡市葵区常磐町1-1-10 さつきビル3F​

Tel 054 272 3333

清水スタジオ

静岡県静岡市清水区真砂町1-47

Tel 054 340 8841

アピタ静岡スタジオ

静岡県静岡市駿河区南八幡町1-22

アピタ静岡クオーレ館3F

Tel 054-272-3333

  • Twitterの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
bottom of page