リトルクラス。
次のステップの習得のために、「リズムトレーニング」も的をしぼり始めました。
「重心の移動」がポイントだけあって年齢によってはまだ難しいかな?
と思うことも。
でも、「やり方」と「繰り返し」
頑張っていこうね!
ジュニアクラスは
「6歩」のお弁当をグループに分けて挑戦してもらいました。
「意外とできてた!」
が正直な感想。
やっぱり、周りがいると引っ張られますね。
まだまだ、足がもつれる子もいます。
「ゆっくり」から「徐々に早く」
です。
こちらも頑張ってね!
応用クラス
昔ダンスをしていて、今は遊び程度にダンスしてます。
でも、本気で上手くなりたいです。
というメンバーさんが来てくれています。
初の応用クラス受講。
年齢は自分と同じぐらいなので、情報がその辺りで止まってる可能性もあります。
レッスン終了後、
「こんなに細かくポイント(コツ)があるんですね」
と、
「いやいや、まだまだあるある」
僕からすると、1レッスン分の内容でしかないので
伝えられることも限られる、、、。
でも、それだけダンスは研究尽くされ、さらにそれぞれが変化を加え、磨いていく。
あくなき探究が永遠と続く。
師事する人が変わればまた「ポイント」もかわる。
ほぼ独学で覚えて来た世代では考えられないことだと思う。
学びに年齢は関係無し、そう思った時がその時だ!
改めて実感できたことに感謝。
Comments