top of page

共通の思い

執筆者の写真: GANGAN




今日はこれまで、インストラクター、スタジオ経営をしてきた経験を踏まえた話。




メンバーさん(会員、生徒さん)とインストラクターは「信頼関係」で繋がっていると



思っています。




特に僕たちみたいに、幼児から小学生に教えている立場の人間は、その親御様ともこの




「信頼関係」があると思っています。






ダンスに悩んだりしたときは、とりあえず教えてもらっているインストラクターに



相談するのが「事がスムーズに運ぶ」一つの方法だと思います。






なぜか?





インストラクターも皆さんの「スキルアップ」を望んでいるからです。





指導の仕方が悪い、とかはインストラクターも日々、いろいろなアプローチで自分の指導力




を磨いています。




「振りを作る」ひとつをとっても、常にクリエイティブでならない訳で、、、。




その中で、どう指導していくのがいいか?




は常に考えています。







多数人を相手に指導しているので、「みんな」が楽しんでもらえるようにも





考える。





「十分だ」って人もいれば




「何か物足りない」って人もいる。






それも、分かっています。





だからこそ、「今」教えてもらっているインストラクターに相談するのを




オススメします。





「上手くなって欲しい」はどちらも共通の「願い」






是非!










Comments


静岡スタジオ

静岡県静岡市葵区常磐町1-1-10 さつきビル3F​

Tel 054 272 3333

清水スタジオ

静岡県静岡市清水区真砂町1-47

Tel 054 340 8841

アピタ静岡スタジオ

静岡県静岡市駿河区南八幡町1-22

アピタ静岡クオーレ館3F

Tel 054-272-3333

  • Twitterの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
bottom of page